バリ島から、スピードボートで約40分の場所にある、今話題のヌサ・ペニダ島。
バリ島近辺の離島には、ヌサ・レンボンガン島 / ヌサ・チュニガン島 / ヌサ・ペニダ島 があり、ヌサ3島 と呼ばれています。
ちなみに「ヌサ」とは、インドネシア語で「島」という意味です。
その3島の中で1番大きいのが、今回ご紹介する ヌサ・ペニダ島 (Nusa Penida) です。
- 手つかずの大自然を満喫したい!
- インスタ映えな写真が撮りたい!
- 少々危険な冒険が好き!
そんな方は、是非ペニダ島を訪れてみて下さい✊
目次
バリ島のお隣り「ヌサペニダ島」は、インスタ映えな絶景スポット多数!
ペニダ島は、島全体が断崖絶壁に囲まれている為、ダイビングやシュノーケリングポイントとしては有名でしたが、島内を訪れる人はとても少なかったです。
それがここ数年、インスタグラムなどのSNSを通じて、島内の美しい自然の景色が注目され、少しづつ観光客が訪れるようになりました。
今では、日帰りツアーで参加される人も増えてきました。
私が初めて訪れたのは、2015年。
2年後に訪れた際、島内は少し観光地化が進んでいましたので、手つかずの大自然を満喫したいなら、お早目に!!!
ここ数年でかなりの人気スポットになったペニダ島!
2020年の最新のペニダ島情報をご紹介していますので、これから訪れる予定の方は、是非参考にして下さい!
◆バリ島から日帰りで!【ペニダ島西部観光】行き方と絶景スポット紹介
実際に私が訪れ、素晴らしかった インスタ映えな絶景スポット BEST4 をご紹介致します♪
どのポイントも、自然の絶景が素晴らしいですが、道路の舗装状況や、目的地までの難易度も考慮して、ランキングを出してみました!
なお、ペニダ島は大きな島なので、以下でご紹介する4つのスポットを日帰りで周ることは出来ません。
日帰りツアーの場合は、西部と東部にエリアが分かれているので、お好きなコースをお選びください。
ちなみに私は、ナマステバンガロー というホテルに2泊して、バイクで島内を周りました!
第1位 天使の水たまり(Angel’s Billabong)&ブロークンビーチ(Broken Beach)
ここは絶対に外せない! ペニダ島で1番手軽に行ける、有名な絶景ポイントです!
エンジェルス ビラボン に行く手前で、まず出迎えてくれるのが、この ブロークンビーチ です。

波で岩が浸食され、小さな湾のようになっています。 断崖絶壁から見下ろす、ターコイズブルーの海がとても美しいです。
そしてここからは、無数の穴が空いた珊瑚の上を、更に奥へと進みます。

そして出てくるのが、絶景ポイント第1位の 天使の水たまり / Angel’s Billabong です!

波で岩が浸食され、天然のプール(大きな水たまり)のようになっています。 上から見下ろす景色も素晴らしいんですが、冒険大好きな私は、もちろんこの崖も降りてみました!
少々危険な崖を降りると、この天然のプールに入ることが出来ます。
プールからの景色は、何とも神秘的な光景が広がります。 小魚やウニも生息していました。

※ただし、満潮時は強い波が押し寄せ大変危険なのでご注意下さい。
冗談抜きで、以前波にさらわれた人がいたそうです。 また、崖を降りる際、足元の珊瑚も危ないので、怪我をしないよう無理はしないで下さいね!
第1位に選んだ理由!
目的地までの道中が比較的整備されていて、絶景ポイントまで簡単に行くことが出来ます。 崖の上から眺める景色は、圧巻です!
第2位 アトゥビーチ(Atuh Beach)&ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)
ここは、高台からの景色が最高で、美しいビーチが特徴的!
バイクや車で目的地のギリギリまで行き、そこから更に徒歩で15分ほど進むと、この絶景がお出迎えします♪
ここは、ダイヤモンドビーチ / Diamond Beach です!

海に浮いているように見えるのが、アトゥ岩 / Batu Atuh です。

そして左手には、アトゥビーチ / Atuh Beach が見えます。 森の緑と海の青、そして砂浜の白のコントラストが抜群に美しいです♡

アトゥビーチやダイヤモンドビーチに降りるには、階段を100段くらい降ります。
結構ハードですが、階段は整えられているので、体力がある方には問題無し!
ビーチはとても静かで人も少なく、シュノーケルでは中型サイズの魚の群れが観察出来ました!
(写真:アトゥビーチ)
第2位に選んだ理由!
アトゥ岩の高台からの絶景は圧巻!
ここはビーチエントリーが出来るので、階段を降りたくない人は、ボートでも訪れることが出来ます。
第3位 グヤンガンの滝 (Guyangan Waterfall)
ここは、個人的にはペニダ島で1番素晴らしいと思った、一押しの絶景ポイント! 入り口で記念撮影しましょう!

素晴らしい絶景ポイントなんですが、滝つぼに到着するまで、とにかく階段が多い・・・ その数、726段!!!!
しかも、階段がきちんと整備されていないので、足元や手すりがかなり危険 な箇所があります。 また、高所恐怖症の方にもオススメ致しません。

そんな苦労をして辿り着くのが、グヤンガンの滝 / Guyangan Waterfall です。
滝というよりは、湧き水が溜まっている場所で、3段階に分かれた天然のプールがあります。 湧き水が溜まって出来た、露天風呂のような感じです。

一番下にある3番目のプールに辿り着くには、急斜面の岩を降りていかなくてはいけません。
かなり危険度高めなので、ここまで降りる人はなかなか居ないと思いますが、もし居るならば、是非感動を分かち合いましょう!!!

※3番目のプールは、かなり危険と勇気が伴うので決して無理はしないように。
そしてもちろんですが、帰りの726段を登るのは、かな~~~りキツイです。 体力に自信の無い方にはオススメ致しません。

第3位に選んだ理由!
目が眩むような断崖絶壁と、素晴らしい絶景が楽しめます。 ただし、体力に自信のない方にはオススメ出来ませんので、3位に選ばせて頂きました。
第4位 クリンキンビーチ (Kelingkin Beach)
ここ最近、インスタグラムなどに頻繁に登場している絶景ポイントの1つ!
ペニダ島の西部エリアで、日帰りでも回れるスポットは、1位に選んだ エンジェルス ビラボン と、クリンキンビーチ です!

【ペニダ島の全体地図】Google Mapで迷わず行こう!

Google Mapをご参照下さい
- 第1位 Angel’s Billabong & Broken Beach ☞ https://goo.gl/maps/GvtC1ZEc7PJ2
- 第2位 Atuh Beach & Batu Atuh ☞ https://goo.gl/maps/sDqQZfm1bUs
- 第3位 Guyangan Waterfall ☞ https://goo.gl/maps/YidSiXtTVyG2
- 第4位 Kelingkin Beach ☞ https://goo.gl/maps/g43FdBowM572
バリ島~ペニダ島間の交通手段・チケット購入方法・島内での注意点
ペニダ島へは、バリ島のサヌールビーチからスピードボートに乗り、40分程で到着します。
また、ペニダ島内はまだまだ観光地化されていない為、ホテルやレストランも少なく、道路の舗装なども充分に整っておりません。
ペニダ島内でのバイクの運転はかなり危険ですので、現地の車チャーターや日帰りツアーに参加するのがオススメです!
(写真:ペニダ島から見る、バリ島最高峰のアグン山)
素朴でのんびりとした人々や島の雰囲気、数々の絶景スポット、美しい森や海の景色に、きっと心から癒されることでしょう♪