目次
バリ島旅行のお土産で、バロンクッキーは職場へのお土産として特に人気!
バリ島旅行に来た際、友達や恋人、家族や親しい人へのお土産探しは、面倒だけど楽しいですよね!?
でも、お休みを頂いている職場へのお土産となると、人数も居るし、何を買ったらいいか悩む・・・という人も多いはず!
結局、海外旅行の定番お土産にある、箱にその国の絵が描かれたチョコレートやお菓子を買う人が、大多数な気がします。 (笑)
バリ島にも、その類のチョコレートやお菓子も売っていますが、せっかくならもう少しバリ島らしいものを買いたい人にオススメなのが、最近話題の バロンクッキー です♡
値段も手頃で、箱入りクッキーですが、中身は1枚づつ包装されているので、職場でのばら撒きお土産にピッタリだと思います!
クッキーのモチーフになっている バロン をネタに、バリ島旅行のお土産話しも盛り上がることでしょう!
バリ島の雰囲気が少しでも伝わるデザインになっているので、是非チェックしてみて下さい!
バリ島の伝統舞踊に出てくる「バロン」が、美味しいクッキーになって登場♪
バリヒンドゥー教のセレモニーや、煌びやかなバリ舞踊に欠かせない バロン ですが、バリ島では守護神として信じ、崇められています。
日本の獅子舞に似ていて、中に2人の人間が入り、まるで魂が宿ったように演じる大迫力のダンスが有名です。
バロンダンス は、善と悪をテーマにしたバリ舞踊で、善の象徴として登場するのが「バロン」です。 ちなみに悪は、「ランダ」が演じています。


バロンの見た目は、大きな体に長い毛が生えていて、真ん丸の目が印象的。
写真の中央に居るのがバロンで、両脇に居るのがランダです。

バロンダンスは、ウブド地区で毎日公演をやっていて、誰でも鑑賞することが出来ます。
舞踊鑑賞に興味のある人は、ウブド王宮周辺に行くと、バリ舞踊の告知をしているおじさん達が沢山居るので、料金と場所などをご確認下さい。
車チャーターなどでウブド方面に行かれる方は、ガイドに相談してみて下さい!
夕方18時頃から、ほぼ毎日公演していて、鑑賞料金は 1,000円前後 です。
バリ島のお土産に、人気のバロンクッキーはいかがですか?種類や料金
そんなバロンをモチーフにしたクッキーが、ここ最近とても人気が出ています!
クッキーは、細かくバロンの顔が型取られていて可愛いです♡ 沖縄のシーサーにもちょっと似ていますね。

クッキーの味は数種類あり、手頃な料金なのでお土産にも大変オススメです✌
人気のお土産 ①バロンクッキー 8枚入り
味は、ノーマル / 塩 / バリコーヒー / バリライス (バリのお米) / マンゴー / ココナッツなどがあり、1箱にミックスされて入っています。

人気のお土産 ② バロンクッキー 20枚入り
味は、ノーマル / 塩 / バリライス (バリのお米) / ココナッツ / バリコーヒー / マンゴ― のミックスです。
クッキーの大きさが違うのもあるので、購入時はよく確認して下さい!


※ クッキーを購入する際の注意点
1箱に入っている枚数や味は、表紙を見て確認して下さい!
また、大人気商品の為、希望の味が売り切れになっている場合がありますので、見つけた際には早めに買っておくことをオススメします!
料金は、スーパーやお土産屋さんで変わることがありますが、8個入りの箱で300円~400円くらいです。
バリ島のお土産で人気のバロンクッキー!どこで買える?気になる味は?
なんとこのバロンクッキーは、日本人がプロデュース し、バリ島内で作られているそうです!
気になるお味は・・・
正直言って「普通☺」 だったんですが、1枚づつ小分けにされていて、乾燥剤が入っている所は、さすが日本の気遣いだと思いました。
バロンクッキーが買えるのは、スミニャック地区にある ビンタンスーパーマーケット や クタ地区にある 免税店のDFS (モルバリ ガレリア) 内など。
たぶん、他にも置いているお店はあると思いますが、私はまだその2店舗しか見かけていないです。
バリ島旅行のお土産として、見つけた際は試しに購入してみてはいかがでしょうか?