私は有難いことに、日本から友人や家族がよくバリ島に遊びに来てくれるので、その度に日本のお土産を沢山頂きます!
日本の物って、何を貰っても本当に嬉しいんですが、特に重宝し、特に嬉しかったお土産ベスト10を発表したいと思います!
誰も得しない情報だと思いますが (笑)、バリ島や海外に友達や家族が居る方は、是非お土産選びの参考にしてみて下さい!

バリ島や海外在住者が嬉しい、貰うと嬉しい日本のお土産ベスト10
その1 お酒

インドネシアの人々は、80%がイスラム教の為、基本的に飲酒はNGとされています。
しかしバリ島は、80%がヒンドゥー教の為、飲酒は問題ありません。 ・・・が、国外からの輸入品のせいか、お酒は全体的にもの凄く高いんです!
日本なら1,000円程で買えるウイスキーや焼酎が、バリ島では 7,000~8,000円相当 で販売されています。
お酒を飲む人へのお土産には、お酒が1番喜ばれると思います!
その2 麺類

インスタントラーメン / 蕎麦 / うどん / そうめん / カップラーメン・・・など、麺類は手軽に食べられるので嬉しいです!
まるちゃん製麺の冷やし中華 (ゴマだれ) と、どん兵衛 (生そば食感) は、感動的に美味しかったです!
ラーメンはバラエティーも豊富で、色んな味が楽しめるので、食べる度に幸せにしてくれます♡
その3 お米
やっぱり、日本のお米が世界で一番美味しい!!!!!
重いので持ってくるのが大変だと思いますが、ジップロックに少し入れてきてくれるだけでも、絶対嬉しいはず!
ついでに、お米に合うおかずもあったら最高です♡ (梅干し、なめたけ、鮭、塩辛とか)
その4 レトルト食品
最近の日本のレトルト食品は、本当にどれも美味しい!
そんな中でも特に私が嬉しいのは、パスタソースや温めるだけで食べられるお手軽食品など。
真空パックになったお惣菜とかも、すぐに食べられて美味しいですよね♡
その5 調味料
バリ島にも、日本の調味料は売っています。 でも、やはり輸入品なので高いです。
日本なら100均で買えるチューブのワサビが、500円くらいで売られていたり・・・
自炊する人には、ほんだし / 料理酒 / めんつゆ / ポン酢 / ソース / キューピーマヨネーズ / カレー粉などの調味料は嬉しいですね!
その6 サランラップ
バリ島のサランラップは、めちゃくちゃ使いにくいです。
サランラップの他にも、ジップロックとかも重宝するので有難いです!
その7 読み終わった古本や雑誌
海外在住者は、日本語の活字に飢えています。 (笑)
その8 薬や生活
バファリンなどの風邪薬 / ムヒ / 目薬 / マキロン / 生理用品 (特にタンポン) なども貰うと嬉しいです。
やはり、日本製は安心感があります。
その9 100均の雑貨
キッチン周りやバスルームに使える物など、ちょっとした小物が非常に便利です。 あと歯ブラシとか糸ようじなど。
マッキーの油性マジック、小分けの瞬間接着剤、3色ボールペンなどの文房具も嬉しいです!
その10 衣類
夏物でもう着なくなった古着やサンダルも、私は貰うと嬉しいです!
・・・などなど、挙げていったらキリがないです。
私は自炊するので、やはり調味料などは貰うと嬉しいし、お弁当用の保温出来るスープポットもかなり重宝しています。
ちなみに、食べ物で私が貰うと嬉しいのは、梅干し、お好み焼きの粉&おたふくソース、鍋の素 (小分けタイプ)、お酒のおつまみ (特にチータラ)、乾麺、お煎餅など♪

逆に、貰うけど意外と食べ切らないのは、お茶漬け、ごはんですよ、ふりかけとか。 いつも気付くと賞味期限が切れている・・・!
また、生ものやお肉など のお土産についてですが、本来は持ち込み禁止だと思うんですが、保冷バッグに入れて、これまでに色んな物を頂きました!
苺、生ハム、シャウエッセンのウインナー、明太子、納豆、牛タン (生肉の真空パック)、たこわさ、チーズなど。
バリ島では食べられない 又は 高級品なので、頂いた時は愛を感じました・・・ (嬉涙!)
色々挙げてみましたが、日本からのお土産だったら何でも嬉しいのが本音です!
毎度毎度、心から感謝しています!