バリ島とハワイ。 どちらも南国のビーチリゾートとして、大人気の旅行先です🌴
どちらに行くか迷ってしまう人も、沢山居ると思います。
そこで今回は、バリ島とハワイの違い を比較検証して、バリ島の魅力を存分にアピールしたいと思います!
ハワイも良いけど、やっぱり私は バリ島派 です💋
バリ島にもハワイにも共通している魅力と言えば・・・
- 世界的にも有数の、サーフィンの聖地
- 青い海と空&椰子の木が並ぶ、トロピカルなビーチサイド
- 豊かな自然
- 最新の世界の「お洒落」が集結
- 夜遊びスポットも充実 など。
どちらに行こうか迷っている方は、是非参考にして下さい!
目次
【バリ島とハワイを比較検証】①時差
バリ島とハワイは、日本から直行便で 7時間 かかります。
ただし、バリ島は 1時間 の時差ですが、ハワイは 19時間 の時差があります。 時差ボケがないと、ご年配の方やお子様にも負担が少ないと思います!
【バリ島とハワイを比較検証】②ホテル
ハワイで、1泊1室 200ドル 程度のホテルだと、街中の朝食無しのホテルがほとんど。
バリ島の場合は、150ドル 程度でも、オンザビーチ のホテルにご宿泊が可能です👍
更に、予算が200~300ドルなら、プライベートプールが付いた、1棟建てのヴィラにも宿泊が可能です♪
しかも、ほとんどのホテルが朝食無料となり、宿泊特典なども豊富に付いています!
バリ島ならではの低コストだけど、オンザビーチのホテルが多いのが特徴的です👌
1泊1室 150ドル以内で泊まれる、おすすめホテル (例)
- ディスカバリー カルティカプラザ (クタ地区)
- ヌサドゥア ビーチホテル (ヌサドゥア地区) ・・・など。
どちらも、ホテルの目の前に海が広がっています♡


更に、1棟建てのヴィラ施設や、緑に囲まれたウブド地区のホテルも雰囲気が良く、プライベート感を重視したい人には特にオススメです!
【バリ島とハワイを比較検証】③物価
バリ島は、全体的に物価が安いです!
バリ島の旅行会社が提供しているツアーは食事付きが多く、お得感が高いです。 ハワイの場合は、食事が付いていないツアーがほとんど。
また、バリ島の庶民的なレストランでは、1人 1,000円もあれば満腹+ビールも飲めちゃうし、プチプラのお土産も沢山あります🍻


バリ島で、ショッピングにオススメのエリアと言えば?!
今、バリ島で最も熱いエリアは、スミニャック地区 と チャングー地区 です。
世界のトレンドが集まるお洒落なエリアで、街歩きの最中に、きっとお気に入りのアイテムやお店が見つかることでしょう♡
ビキニや洋服、雑貨や小物なども、南国らしくカラフルで可愛い&安いものが多いです! インスタ映えなショップやカフェなども点在☕


バリ島内には、高級ブランド品が並ぶ免税店 モルバリ ガレリア や、海外ブランドのコスメやメーカーが並ぶ大きなショッピングモールも点在しています。
最近は日本円の換算レートが良いので、かなりお得にショッピングが楽しめると思います♪
バリ島のスパやエステも、日本に比べると格安料金で体験することが出来るので、旅行中に一度はお試しください!


【バリ島とハワイを比較検証】④個性豊かな文化と自然
バリ島には、バリ・ヒンドゥー教 という独自の宗教が根付いています。
世界遺産に認定された、水利システムの スバック (棚田) や、歴史的な寺院の数々、伝統舞踊など、是非実際に見て欲しいです。
街中でも、バリ・ヒンドゥー教の日常を垣間見ることが出来、お祭りなどもあちこちで行われていて、アジアらしい熱気に包まれています。


また、大自然の中で象に乗ったり、大人気のブランコに乗ったり、ハワイでは体験出来ないオプショナルツアーが沢山あります🐘
伝統舞踊も、バリ島ならではなユニークな演目が多く、一度は見てみたい!


更に、ボートで数分の場所には数々の離島があり、バリ島よりもゆったりとした時間や、緑の濃い自然、透明度の高い美しい海が待っています🌊
日帰りツアーなど、手軽に離島との行き来が出来るのも、魅力の1つだと思います!


比較検証の結果・・・
バリ島旅行は、若者~ご年配まで手軽に楽しめるリゾート地です!
ハワイは、どこを見ても高級感と開放的な雰囲気があり、リゾート地として最高です🌴
バリ島もトロピカルなリゾート地ですが、独自の文化や風習 × 世界のトレンド が融合していることが最大の魅力だと思います!
老若男女や年齢に問わず、シーンに合わせて様々な過ごし方が出来ると思います。
「神々の島」と呼ばれている癒しのバリ島に、死ぬまでに一度は訪れてみてはいかがでしょうか?!