目次
33歳の誕生日パーティーは、バリ島の人気焼肉レストランで!総勢25名でお祝い♡
私事ながら、先日33歳の誕生日を迎えました。
バリ島で迎えた誕生日は、これで6回目となりました!
33歳ってゾロ目で縁起が良いし、今年は友人達と集まって、盛大にパーティーをして頂きました♪
場所は、私の行きつけである、焼肉屋さんの 「天壇」 にて。
参考記事 ☞ 焼肉天壇は、バリ島移住者やサーファーが集う人気店!
バリ島在住の友人達が25名ほど集まってくれて、皆で死ぬほど飲んで、死ぬほど楽しい夜になりました。
そして翌日は、死ぬほど二日酔いになったのは言うまでもなく・・・!
この日、1番嬉しかった誕生日プレゼントは、年の数だけの生牡蠣♡
サヌールにある、日本食レストラン 「大和」 のオーナーさんが届けてくれました!
私は生牡蠣が大好物なので、涙が出るほど嬉しかったです! (泣いてないけどw)
おすすめ記事 バリ島で日本食を食べるなら、大和が絶対オススメ!

バリ島で、新鮮な生牡蠣が食べられる日本食レストランはどこ?
私の知る限りですが、バリ島内で生牡蠣を提供しているレストランはこちら。
- 日本食レストラン 大和 (サヌール地区)
- 焼肉天壇 (クタ&スミニャック地区)
- ワルン沖縄 (クタ地区)
- より道 (ジンバラン地区)
・・・辺りでしょうか? 高級ホテル内のレストランでも提供している所があると思います!
なお、食材の仕入れ状況によって、提供していない日もありますので、ご了承下さい。
ちなみに、今ご紹介した4つのレストランは、いづれも日本人オーナーが経営していて、私も普段からよく行くお店です。
もし見かけた際は、お気軽に声をかけてくれたら嬉しいです!
参考記事 ☞ バリ島で、手軽に美味しく沖縄料理を食べよう!
バリ島ならでは?!嬉しいけど悲しい、誕生日の風習について
バリ島では、なるべく誕生日を人に知られたくないと思ってしまうのですが、それにはこんな理由があるのです・・・
バリ島での誕生日は、主役の人が、お世話になっている方々や友人達を招待するのが普通なのです。
つまり、パーティーは主役の奢り ってことです!
日本では、誕生日の主役は奢ってもらえることが多いですが、バリ島では主役がパーティーを企画し、実費で準備をしなくてはいけません・・・!
それは、送別会などでも同様で、簡単に言うと、主役がお金を払う 風習があるのです。
参考記事 ☞ クタビーチで、ローカルの友達と過ごした誕生日の話
インドネシアだけの風習なのかと思ったら、海外では結構よくある事だそうで、日本が少し変わっているみたいです。
そんなバリ島での誕生日は、かなりの出費を覚悟しなくてはいけないので、あんまり人に知られたくないです・・・(苦笑!)

更に・・・
バリ島を含むインドネシア国内での、ちょっと珍しいお祝い方法をご紹介。
用意する物は、卵と小麦粉 です。 そしてそれを、誕生日の主役にぶつけるのです!
現地の友人の誕生日パーティーに行くと、必ず行う恒例行事となっています。

え?いじめ?と思ってしまいそうですが、これは愛が込められた立派な誕生日のお祝い方法です!
真実かは分かりませんが、昔、貧しくてケーキが買えなかったインドネシアの人々は、生卵と小麦粉をケーキの代わりとして? 誕生日をお祝いしたそうなのです。
この誕生日のスタイルは、バリ島だけでなく、インドネシア国内でずっと昔から受け継がれている風習の1つです。
ちなみに、主役が女の子の場合でも、容赦なく投げつけられます・・・
現地に友達が居て、誕生日を祝ってもらう場合には、着替えを用意した方が賢明です☝ (笑)
バリヒンドゥー教の誕生日やお祝いと言えば、豚の丸焼きが欠かせない
バリ島の家庭で誕生日をお祝いするときは、バリヒンドゥ―教の伝統的なお祝い料理である バビグリン (豚の丸焼き) が用意され、親戚や近所の方々を呼んでパーティーすることがあります。
この写真は、お呼ばれした友人宅の誕生日パーティーにて。 豚でか~~~!!!
セレモニーの後、皆で分け合って頂きました!

33歳の1年も、自分らしく前向きに、1回でも多く笑って過ごせますように☺
私に関わる全ての方に心から感謝し、これからも精進して参りたいと思います!